真似をする
こんにちは。
悩める音楽家の駆け込み寺、伊藤綾です。
ゴールデンウィーク。
今日もいい天気の名古屋です。
先日ご案内した、5月7日(日)ランチ会。
急なご案内にもかかわらず。
お申込みいただきました。
しかも遠方からご参加くださるそう。
ありがとうございます。
お会いできること。
お話伺えること。
非常に楽しみにしております。
5月7日(日)12時から。
名古屋にてランチ会を行います。
食事をとりながら、気軽に話ができたらと思っております。
申し込みいただいた方に、場所の詳細を送ります。
通常、コンサルは、1H2万円いただいております。
今回は急な事もありますし、お試し的なところもあるので。
参加費お一人様、2000円(飲食代別途)
あんまり人数が多くても、ゆっくりお話ができないので。
募集人数は、あと4名さまのみ。
お申込みはコチラ
結果を出すために、手っ取り早いのは。
考え方や、行動。
結果を出してる方の真似をすること。
例えば、歌がうまくなりたいとします。
歌がうまく、ご活躍されてる方に弟子入りして。
ご指導いただくことが、一番早いです。
まず、先生の歌を聴く。
真似して歌う。
改善点を、ご指摘いただく。
それを直す。
歌う。
改善点を、ご指摘いただく。
この繰り返し。
単に真似して歌う。
実は、難しいこと。
声の出し方、姿勢、呼吸。
体の使い方。
完璧に真似しようと思うと、
いろんな点に気を配る必要があります。
一流の方ほど、第三者の指導を受けてるもの。
ボイストレーニングや、英会話、筋トレ。
自分の技術を磨き、向上、維持していくことに
貪欲です。
「この位でいいか。」
なんて、妥協は、一切しません
そういった音楽への姿勢なども。
接する内に自然と学ばせていただけます。
自分に何が足りないのか、かけているのか。
見えてくると。
先生とのギャップが明確になり。
理想に近づく道が、見えてきます。
やるべきことも、クリアになります。
次回は、もうちょっと内容を深掘りして
お届けします。
今日も良い一日を。
0コメント