続けることの大事さ
こんにちは。
悩める音楽家の、ツアーガイド。
伊藤綾です。
前回のブログでは、ファンを作るために。
接触回数(ブログの更新回数)を増やす事が大事だと書きました。
加えて大事なことは。
続けることです。
夜、森の中で迷子になったとします。
誰かに見つけてもらうために。
サーチライトを点けて。
自分たちの場所を知らせることにしました。
1日目。
その光を見た人は誰もいませんでした。
2日目も同じ。
3日目も同じ。
1週間たった頃、
森の中に光を見たという人が一人いました。
でも、気のせいだと思い、その夜は何もしませんでした。
次の日にもう一度、その光を見たとします。
翌日、その人は光が出るのを待って。
森を見つめることにしました。
その夜光を確認したその人は。
翌日、友人を誘って森を見る事にしました。
友人も光を確認した時、
彼らは森へ捜索に向かいました。
ちょっと乱暴な設定ではありますが(笑)
このように書くと、イメージがしやすいと思います。
一日のブログ更新回数を増やし。
それを継続する。
見つけてもらい、気に入ってもらえたら、
次の日も読んでもらえるようになります。
1回を100日続けても、100記事。
2回を50日続けても、100記事。
4回を25日続けても、100記事。
10記事を10日続けても、100記事。
記事数は同じですが、どれが一番ファンを増やせるでしょうか?
上記の中の選択肢ならば。
一日、1回更新を、100日続ける事だと思います。
可能であるならば、更新回数を増やして。
毎日続けることをおすすめします。
・・・・・。
でも実際は。
言うは易く行うは難し。
これができる人は。
すでに、自分の夢をかなえてるでしょう。
歯を磨いたり。
お風呂に入ったり。
それが自然にできるのは、習慣になってるから。
発信していく事が。
呼吸するように自然に。
習慣になってしまえば。
継続することは簡単。
そこに至るまでが、なかなか難しかったりします。
じゃあどうすればいいの??
これについては、また後日、改めて。
0コメント