時間を大切に
こんにちは。
悩める音楽家の安定剤、伊藤綾です。
2017年に入って。
もう4か月、時が経つのは早いですね。
おかげさまで、いろんなお誘いをいただきます。
仲のいいお友達からお茶や、ランチのお誘い。
お世話になってる方から勉強会へのお誘い。
食事会、レセプション、パーティー。
エトセトラ。
エトセトラ。
私の場合、最優先は、音楽活動。
練習、そして師匠、ボーカル仲間のライブ応援。
それとリフレッシュタイムのための
釣り(笑)
信頼してる方や、尊敬してる方。
お世話になってる方から。
お誘いいただいたものは
予定が入ってない限り。
「ハイ」
「イエス」
「喜んで」
敬愛している鮒谷さんの教え通り。
快諾するようにしております。
お世話になってる経営者様との会話で
「お金はいくらでも稼げるけれど。
時間は取り戻すことはできないから。
誰と。
どのように過ごすかは、やっぱり考える。」
という話がありました。
「参加する目的は、何か」
を意識することは大切。
やはり、共に飲食することで。
心の距離が深まり。
そこでいろんな話ができることもあります。
しかし、それも相手次第。
家族や、大切な友人。
自分の知らない世界を教えてくださる方。
見聞を広めてくださる方との交流は
積極的にするべきです。
しかし、得られるものがほとんどなく。
不平や不満、愚痴を聞かされて終わったり。
単にバカ騒ぎをして終わったり。
「瞬間的な楽しみ」
しかないのであれば、自分の技術を磨いたり。
知識を広めるために、音楽を聴いたり。
読書したり。
絵画鑑賞したり。
体力づくりをしたり。
仕事の準備をしたり。
普段なかなか会えない、大切な人に
メールしたり、電話したり。
成果につながること。
音楽活動に幅が広がること。
もっと有効な時間の使い方に
費やすことをおすすめします。
1日は24時間。
限られてます。
あなたの目標は何でしたか?
その目標を実現するために。
貴重な時間を使いましょう。
0コメント