振り返り

こんにちは。

悩める音楽家の、頼れる伴侶。

伊藤綾です。


このブログを書き始めて。

10日が経ちました。


いつも読んでくださり、ありがとうございます。

最初の方の記事で。


目標を設定しましょうという記事を書きました。

大切なことは。


毎日。

そして一週間後。


一か月後。

定期的に振り返ること。



ということで、振り返ってみましょう。

目標達成は、どの位できましたか?


また、どんな点が良かったところでしょう?

改善した方がいいことはどんなことでしたか?



私の例をあげると。

自主企画のイベントだけじゃなく。


毎月2~4回ある市内のジャズクラブでのライブも。

今月から、


「満員御礼でお届けする」


と決めたので。

まずは、ライブスケジュールのご案内、周知徹底。


そしてお客様へのフォローを

いつも以上に心がけるようにしました。



ライブ1週間前に。

メッセージを入れたところ。


体調を崩されて。

ライブに行けなくなったという連絡も事前にいただけて。


ある程度の人数を把握できたため、

その人数を補てんすべく、さらにお声掛けできたことが、良かったこと。


今回のライブには、足を運んでいただけませんでしたが、

次回のご予約をいただけました。



今までとは違う媒体を使って、告知をし。

そこからもお申込みをいただけたのも、良かったこと。



反面。

一週間日にちを勘違いされてた方がおり。


3日前~前日の間にも、再度、連絡をいれた方がいいなと

感じたことが、改善点につながります。


また、必ず、体調不良や、お仕事の都合、身内の不幸などで

キャンセルは出てしまうので。


ぴったり100%を狙うのではなく、データをもとに、

100%以上の人数目標にして、キャンセルを補えるよう動いていくこと。


ちょっとやそっとのことでは、約束を反故にされない

強固なコミュニケーションを築いていく。


これも課題となります。

当たり前のことですが継続するのは、難しいことです。



何名の方にお声掛けをして。

そのうち、何名からきちんとお返事をいただけて。


その中で何名の方にご参加いただけて。

参加予定人数の中から、どれだけキャンセルが出たのか。


データをしっかりとっておくと

今後につなげることができます。


これらをする前に、とある


「ツール」


を持ってる事が前提なのですが

それは、個別相談で。


興味のある方は、こちらからどうぞ。

https://aya-team357-jazz.amebaownd.com/pages/935245/shopItem

悩める音楽家の駆け込み寺 ~あなたの音楽活動に少しでもお役に立てたなら~

名古屋を中心に活動中、JAZZボーカル伊藤綾です。 無名のアマチュアロックドラマーだった私が。 プロのJAZZボーカルとして。 プロの方でも出演するのが難しい、名門ホテルでのパーティーや。 夜景の綺麗なラウンジでのパーティーなどで 定期的に歌わせていただけるようになった経験をもとに。 音楽活動に悩める方に向けて。 少しでも力になれたら。 そんな思いでブログを書いております。