感情をコントロールする
こんにちは。
悩める音楽家の駆け込み寺、伊藤綾です。
飛ぶ鳥を落とす勢いでご活躍されてる方が
ちょっとしたささいな事で。
軽はずみな発言をされて。
以降、活動に勢いがなくなる。
よくあることですね。
物事が思うように進んだり。
調子の良いときほど。
自分自身が足を引っ張る敵になります。
客観的に自分を見つめることが大切。
そして、不用意な行動をしないように。
感情コントロールが大切となってきます。
心の乱れは、体の乱れ。
健全なる精神は、健全なる肉体に宿る。
そのためにも。
日頃から健康に気を付け。
運動をし。
バランスの取れた食事をし。
睡眠をしっかりとる事。
睡眠不足だったり。
添加物の多いものを食べていると。
イライラして。
ささいなことにも過剰反応してしまいます。
「カチン」
とくる事があっても。
すぐに反応せず。
深呼吸を3回。
自分の感情を優先するのではなく。
自分にとって。
相手にとって。
何が最善なのか。
考えて行動できるようになりましょう。
自我にとらわれて。
感情のままに行動すると。
一時的にすっきりするかもしれません。
しかし、感情をコントロールし。
みんなにとって最良となる選択をし。
行動にうつせると。
おのずと一目置かれるようになります。
同じ一言を発するにも。
言葉の重みが変わってきます。
目先の利益にとらわれず。
長い目で物事を見れるようになるといいですね。
もしも、頭ではわかってはいるけれど。
どうしても納得いかない。
そんな気持ちになる事がありましたら。
あなたの悩み、聞きます。
人に話すと、少し気持ちがすっきりすることもありますね。
話し終えた後、建設的に前向きに。
音楽活動に取り組んでいけるよう。
お力になれたらと思います。
あなたの音楽活動が良い方向に進みますように。
今日も良い一日を。
0コメント